出だしの音がうまく当たらないときの解決法♪

こんにちは。

佐藤優希(さとうゆき)です(*^^*)

 

メロディーを吹くとき、最初の音がうまく当たらずに困ったことありませんか?

 

特にアンサンブルをしている時、

よし!自分の出番!

と思って吹き始めてもうまく音が当たらない〜!

となること、よくあると思います。

 

そんな時に使える方法です。

それは、

 

その出だしの音をあらかじめ頭の中で歌って想像する!

です。

 

その音を歌い想像すると、自然と

唇や息のスピード、お腹の力加減が

「その音用」に準備されていくのです。

 

特に高音が当たりにくい、という方は効果がわかるかもしれません。

 

実は、私はピッコロの高音が当たらなくて悩んでいた時、何度も何度も練習する中で、この方法にたどり着きました。

 

そのうち、楽譜上のその音を見ると自然と吹けるようになったものです。

もちろん、フルートにも使えます!

ぜひ、お試しください〜(*^^*)

 

こちらは、イハラ音楽教室の講師陣の皆さんとコンサートをしたときの写真です(^^)

私はアンサンブルをしている時が

一番ワクワクします♪

今日も皆さんの楽しい音楽ライフを応援します!

 

佐藤優希

関連記事

  1. 指まわりがどうしてもうまくいかないときの対処法♪
  2. 気をつけて!間違えやすい指使い♪中音レと♭ミ編
  3. 中音ミが裏返らない方法♪
  4. 指まわりをスムーズにする練習方法♪
  5. 中音ミの裏返らない方法♪スタッカート編
  6. 楽譜に書き込むのは、鉛筆を使おう♪
  7. 吹き終わりに音程が下がっちゃう人必見! 音程を下げずに音を切るコ…
  8. フルートの持ち方を見直してみよう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP